spoonwepその2

BackTrack4-vmware バージョンは動いてくれた。
Home→Services→NETWORK→start NETWORK でネットワークカードを有効に
ifup eth0 でNet接続

airmon-ng start wlan0
spoonwep

02/20: ThinkPad T400s内蔵5150はspoonwepに相性が悪いようです。手元のメルコ製AirStation G54で試したら、ものの5分で解読!!!
アスキーコードは以下のコマンドで文字列に変換できる。

echo '49504950' | xxd -r -p

なぜか
Gerix-Wifi-Cracker-ngは動かない!
Home→BackTrack→Radio Network Analysis→80211→All→Gerix-Wifi-Cracker-ng

参考

ifconfig
iwconfig
wicd start

spoonwepメモ

無線WEPのパスワードクラッカーとして、spoonwepを試した。
http://royalwin.blog.so-net.ne.jp/を参考。

BackTrack 4 Final をDL。http://www.backtrack-linux.org/
LiveUSB 作成。http://www.linuxliveusb.com/。Persistent領域を1G確保。USBを抜いてさす!それから起動へ。
spoonwepインスト。
 入手先:http://fileden.com/files/2008/10/11/2138272/spoonwep-wpa-rc3.deb
 http://royalwin.blog.so-net.ne.jp/2010-01-24参照。

dpkg -i spoonwep-wpa-rc3.deb

spoonwep実行
spoonwep を実行する前に、

airmon-ng start wlan0

で、予め monitor モードの mon0 を作成する。

日本語、中国語表示http://royalwin.blog.so-net.ne.jp/2010-01-26
日本語フォントは,Android, Chrome OS で採用されている ttf-android にした。

wget http://launchpadlibrarian.net/21202254/ttf-droid_1.00~b112%2Bdfsg-0ubuntu1_all.deb
dpkg -i ttf-droid_1.00~b112+dfsg-0ubuntu1_all.deb

KDE の日本語表示,入力環境をインストールする。

apt-get install kde-i18n-ja
apt-get install language-support-input-ja

KDE の日本語表示を設定する。

kpersonalizer

デフォルトのロケールを日本語 (ja_JP.UTF-8) にする。

vi /etc/default/locale
LANG="ja_JP.UTF-8"

ロケールを有効にするため再起動する。
日本語入力は,Firefox, ターミナルなどのテキスト入力カーソル状態時に,半角/全角キーを押すと有効になる。

Firefox に言語パックをアドオンする。
http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/latest-3.0/linux-i686/xpi/
リスト中の ja.xpi をクリックしてインストール。
Firefox をリスタートすると UI日本語化できる。

これで、中国語も読めるようになります。

日本語入力
http://mypace75.blog92.fc2.com/blog-entry-367.html
http://yuyu007700.blog85.fc2.com/blog-entry-9.html


インストールするもの
scim-anthy
scim-bridge-agent
scim-gtk2-immodule
scim-qtimm
language-pack-kde-ja
language-pack-kde-ja-base
language-support-fonts-ja
language-support-input-ja

俺の場合は試行錯誤していたがscim-qtimm language-pack-kde-jaが足りてなかったです。
で、/etc/X11/Xsession.d/のなかに74custom-scim_startupってファイル作って中身に
export XMODIFIERS="@im=SCIM"
export GTK_IM_MODULE="scim"
export XIM_PROGRAM="scim -d"
export QT_IM_MODULE="scim"

で、再起動。SCIMが最初から起動してる!!んで入力切り替えようとすると言語パッド出てくるのであとは入力モードをAnthyにでもすればUbuntuと同じように使えます。

Wnn, Cannaの世代なので、scimにすごく感激!使いやすい!

中国語入力
至って簡単です。

apt-get install scim-pinyin

余計なフォントはinstallされてしまうが、我慢!
智能拼音 すごく使いやすい!

X05HT sim-unlock シムロック (再)

IMEIは変った旨を領収書付けてoliproにメールしたら、新IMEIがOKだよと返事をもらいました。
再度、sim-unlockしました。ドキドキながら、無事に終了。
早速 Radio 1.14.25.05へ。

SPL-3.39.0000はHard-SPLにできましたよ。

ついでに、バックアップ用にROMをUPしました。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=512157

日本語ROMいじる

青空子猫と相性がいいので、しばらく様子を見ます。

メモリ カードを改名: Storage Card

SASHIMI-8.0は使えないのが痛いが...

e-china_Diamond_no_reoladnls.cab + reoladnls
CameraModePlus.cab
SpbBackup2

SD cardに

青空子猫-1.51
EBPocket
NextTrain
QDz_JP
CorePlayer
GSFinder
TotalCommander


無線ラン、gmail